SSブログ

日本に想いを馳せて。。。Dec,'11  [旅・亜細亜]

2011年12月30日(金)

Merry Christmas !!!
更新もまれな所、変わらない訪問数を賜りまして、厚く御礼申し上げます。。。。

クリスマスから、フロリダ訪問中の、ロンドンに住む友人を訪ねて避寒(笑)しました。この友人とは、ある心理学のワークショップを通じて、約10年前に知り合いました。ロンドンに住んでいますが、ピッツバーグ出身のアメリカ人で、占星術者であり、タロットリーダーなのですが、いわゆる霊能者、と言うか、見えない物が言っている事が聞こえたり、人の過去生が見えたり、します。初めて会った時から意気投合し、私がUKに行くチャンスがある時には、必ず彼女に会いに行きました。が、特に日々、連絡をまめに取り合っている訳ではないのですが、不思議とこうして友情が続いていて。今回、彼女と家族が、彼女のお母さんが住むフロリダの西海岸、サラソタと言う所に、3週間程訪問するので、そこに会いに行く事にしたのです。フロリダの西海岸は、ナポリと言うイタリアのナポリと同じ名前の場所は一度だけ行った事がありますし、タンパは空港だけ行った事がありますが、それ以外は初めてでした。

サンディエゴ自体が避寒地なので、私は本来避寒などする必要がないのですが、今年は、サンディエゴは寒いのです。最近は、20度近くまで久しぶりに上がりましたが、12月に入って、上は15-16度、下は、5-6度から10-11度あたりをうろうろしております。サンディエゴに移動して、間もなく丸5年が経過しますが、今迄で一番寒い冬だと思います。大晦日迄にはサンディエゴに戻り、新年は、こちらで迎えます。

今回は、11-11-11のセドナの旅を書こうと思っていたのですが、先週、ある国のあの方が逝ってしまった時に、日本に思いを馳せ、色々考える事が多かったので、セドナの前に、今回は、11月末の日本への旅の事を、書こうと思います。

@東京駅 -のぞみに乗り大阪へ。。

IMG_20111127_105935_adj.jpg








++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

先月から今月にかけて、TV Japanで、司馬遼太郎の、”坂の上の雲”をやっていて、夢中で見ていました。小説ですので、史実とは若干違う所はあると思いますが、開国から文明開化、日露戦争に至る辺りの日本男児は凄い、と胸を熱くして見ていました。日本を思う情熱と、日本の為に命をかける姿。。。この方達がいたからこそ、今の日本があるのだと思いました。が、一方で、何故、日本が太平洋戦争に突入したか、と言う理由の一つに、”(予想外の)日露戦争の勝利で日本軍部が傲慢になった”、と言うのがありますが、それが何故なのか、わかった様な気が致しました。司馬遼太郎、改めて彼の小説を読み漁りたいと思いました。が、E-Bookで、日本の本が買えない!!(涙)

今回、日本に戻って、気づいた事があります。
それは、”絵による説明が多い”。。きっかけは、関西空港から羽田空港まで飛んで、初めて羽田空港で、国内線から国際線に乗り継ぐ経験をした時の事。

出発前に、JALに電話をして、乗継にどれ位必要なのか、と聞いた位、日本の飛行場での、国内線から国際線への乗継に関して、全く知識がなかったのです。

JALは(恐らくANAも)、羽田空港で、国内線ターミナルから国際線ターミナルまで、シャトルバスを出していて、それに乗って、簡単に移動する事ができます。よって、国内線到着時間と、国際線出発時間は、80分あれば十分、との事でした。

そのシャトルバスに乗る為の、チケット(と言ってもA4の紙1枚)に、国内線ターミナルに到着してから、シャトルバスに乗る方法が、うさぎを用いてわかりやすく説明されていたのです。

何故、うさぎ?と思って目に留まったのが始まりで。

そこから、そう言えば、日本は、色々な事が、図解でわかりやすく説明されている事が多いな。。と気づいた次第です。気づいた、と言う背景には、アメリカでは殆ど見かけないから、です。アメリカでは見ないから、日本で図解が多い事に気づいた。。確かに日本に住んでいた時は、そう思った事がなかったですが、この図解の説明、と言うのは、とてもわかりやすく、日本的で、面白い、と思います。
こんな所も、私の大好きな日本の文化の一つです。

もう一つ、気づいたのは。。 大阪文化が私は、凄く好き、と言う事。

大阪へは、茶長のお墓参りの為、と言う目的があるので、茶長が亡くなってから、1年に1度は訪問する様になりました(こんな事なら、もっと茶長に会いに行けば良かった、と後悔先に立たず)。日本に住んでいた時は、私は根っからの東京人でしたので、大阪人の、大阪弁も、話し方も、図々しい所も、下品な所も、大嫌いでした(すみません。かなりの偏見)。

が。今回、大阪を数日間旅をして、心から楽しみました。それが何故なのか、と考えました。
東京は何と言うか、皆よそよそしく、他人の事は関係ない、と言う様に見えます。震災の影響があるのでしょうか。。皆、下を向いて歩き、電車の中では、携帯か何か、を見つめて、人と目を合わせる事を避けている様な気がします。一方、大阪は、私が記憶している子供の頃の東京、を感じさせてくれるのです。おせっかい過ぎる位、他人を思う、人間味のある心。。

東京が、私が知っている東京と変わってしまったのか、それとも、私がアメリカに住んで、大阪の文化の方がアメリカに近いから、大阪に親近感を感じる様になったのか。。。どちらなのか、未だわかりません。

ただ、今回、東京にいるより、大阪にいる方が楽しい、と心から思ったのです。東京には私の家族がおりますし、友人達もおりますので、彼らを会えるのを何よりも楽しみしています。でも、東京、と言う街自体、余り魅力を感じなくなってしまった・・・この事に関しては、もう少し消化が必要です。

では。。今回の、大阪の旅の一部。。をご紹介します。

今年も録画して必ず見ていた、NHKの大河ドラマ、江。丁度日本に帰国する頃、大阪夏の陣をやっていて。一度も行った事が無い大阪城に行ってみたい、と強く思い、大阪城に初めて行きました。

その後、こちらは初めてではありませんが、夜行くのは初めての、道頓堀で食道楽をしました。

因みに。。道頓堀を友達と歩いている時に、テレビの取材に会いました。アナウンサーと、カメラクルー。ライトがピカーッと照らされて。”今日、大阪市長選、誰が勝ったか知っていますか?”と言うのが最初の質問でした。”知りません”、と答えると、”橋下さんが勝ったのですよ”、とアナウンサーが。ほお、そうなんだ、と内心で思っていると、”何かコメントはありませんか?”と。。咄嗟に浮かんだのが、”大阪都の実現に向けて頑張って欲しい”、と言う一言。しかし、大阪の選挙権もない、アメリカに住んでいる、しかも東京出身の私が、それを言っても良いんだろうか、と思いあぐね、口をもごもごしていると、”どちらにお住まいの方ですか?”と聞かれ、”今アメリカに住んでいる東京出身のものです”、と言うと、”どうりで、言葉が違うと思いました。”、とアナウンサーは言い、私の前から引いて行きました(笑)後で。。やはり、大阪都の実現に向けて頑張って欲しい、と言っていれば、全国放送網に乗っただろうになあ~と、凄く残念な気持ちになりました。(笑)

では。大阪城、そして道頓堀。プラス、その他の写真。。。一挙公開!


と思って、写真をアップしている時に、コンピューターがクラッシュしました。いわゆる青画面。。(涙)過去の経験から、写真は、別付けハードドライブにバックアップを取っており、無事ですが、それ以外のドキュメンツはバックアップを取っておりません。が、コンピューターに詳しい友人によると、ハードドライブは無事で、中のドキュメントもほぼ大丈夫だろう。。との事。後は、OSを入れなおせれば、コンピューターも大丈夫の様です。。

が、さてどうしたものか。。バックアップを取っているので、写真はあるのですが、ソネットの問題は、リサイズをしないといけないのですよね。。

なので、今回は、既にソネットにアップロードできている写真だけ投稿し。。道頓堀他は、コンピューターが直ってからですね。。

と言う訳で、皆様、今年も大変お世話になりました。震災により、絆の大切さを思い知らされました。自分の無力さ、とかアメリカに住む罪悪感とか色々感じた年でしたが、希望は忘れずに、前進し続けたいと思います。どうぞ、皆様、良いお年をお迎えください。。。

では。。初めて行った大阪城。。

DSC03806_adj.jpg



紅葉が綺麗でした。。


DSC03808_adj.jpg



DSC03811_adj.jpg



DSC03812_adj.jpg



DSC03814_adj.jpg



DSC03816_adj.jpg



DSC03826_adj.jpg
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 2

YAP

ご無沙汰しております。
お元気でしたか?
今年もよろしくお願いします。
海外からの大阪と東京に対しての視点を、なかなか興味深く読みました。
私も首都圏に住み始めて6年以上たちましたが、やはり人付き合いというか、つながりという点で特殊な街だという感覚は未だに拭えません。
なんだか身の丈を超えて背伸びをしていて、それを他人に悟られたくなくてバリアを張っている、そんな人が多いように見えます。
それも、私も含めて田舎から出てきた人の集まりという部分がそうさせているのかもしれませんが。
きちんと腹を割って話し合える人というのは逆に根っからの江戸っ子だったりしますから。
by YAP (2012-01-07 18:08) 

Zunko

YAP さん へ  こんにちは。
ほんとに、ご無沙汰をしております。
今年もどうぞよろしくお願い致します。。

滅多に投稿しないのに、変らずご訪問戴き、コメントを戴きまして、有難うございます。。。おかげさまで元気でやっております。

そうですね。。多分、私は江戸っ子なので。東京にいると言う事が特別でもなく、故郷ですから、何と言うか、自我を思い切り出す、これはアメリカに住んでから尚更の様に思いますが、東京生まれじゃない方はやはり故郷は生まれ故郷となるのでしょうね。。サンディエゴでも、東京生まれの日本人と知り合う事が殆どなく。関東地域に広げても、少ないのです。サンディエゴと言うお土地柄、南(九州、中国四国、沖縄)方面からいらっしゃってる方が多いのかもしれないのですが。。アメリカと言う異文化で生活していると頼りになるのは自分の素なので、割と地方からいらした方も素のままでいらっしゃるのではないか、と思います。東京では見えなかった、地方色と言うのが色々見えて、面白いですし、やはり価値観が違うな、と思うときもありますね。。。
by Zunko (2012-01-14 13:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。