SSブログ

できる事から・・ [雑談]

7月29日(日)  嗚呼、誕生日まで後2ヶ月・・・

お陰さまで、重だるは解消・・・ところが明日は月曜の、ブルーマンデー。

ちょっと、タイトルから話はいきなりそれて。日本は、参議院議員選挙だったのですよね・・。

私は、在外選挙人証を持っています。 在外選挙、 は、海外在住の有権者が、日本の選挙に投票できる仕組みで、在外公館経由で、日本の最終居住地(最後に住民票があった地)か戸籍登録地の選挙管理委員会に申請し、受理されたら、在外選挙人証、と言う仰々しいのが発行されます。私の場合、最後の住民票は新宿区なので、新宿区の選挙管理委員会から発行されています。これを発行してもらう為には、まず最初に、在外公館に、残留届と言うのを提出しないといけません。*残留*・・もうちょっと他に呼び様がないのかね~と、いつも思うのだけど。この在留届をだしておくと、例えば、残留している海外の国や地域が緊急事態発生になった時に、日本の在外公館は、残留届を出している日本人の安否を確認する事になっています。アメリカの領事館では、去年から、緊急時のホットラインもあって、もし普通の電話もつながらない緊急事態になった時、安否を気遣った日本の家族や友人が、領事館が特別に設定されている番号に電話して、状況を確認できると言うシステムが始まりました。

あのダビンチコードで、フランスで犯人扱いされたアメリカ人が、アメリカ大使館に逃げ込もうとするシーンがあるのですが。。この時、改めて私にとっての、日本大使館、領事館の存在の大切さを実感しました。自分の母国ではない国で生活している人間にとって、まさかの時に守ってくれるのは日本の大使館、領事館。。(守ってくれると良いけど、緊急状態だったら多分無理だろな・笑)。

ちょっと話はそれまして。。

この在外選挙権、私はマイアミに住んでいる時に登録したのです。マイアミの日本領事館が家の直ぐ側だったので、投票に便利だと思ったからなのですが、登録してみて、愕然としました。。投票できるのは、比例選挙だけだったのですね。。。私は東京都知事の選挙に参加したかったのですが、できませんでした。

それで何となく、選挙に参加する意欲がそがれ。。そうこうしているうち、ノースカロライナに移動し。そこは領事館の管轄がジョージア州、アトランタ。わざわざ選挙の為に、アトランタまで飛んで行く訳にも行かず。。今まで、一度も投票するチャンスがありませんでした。

ところが。。去年選挙法が一部改正になり、今年の、この今回の参院選から、海外の有権者の選挙区の選挙にも参加できる様になった様です。

が。。私。残留届けの住所を、未だカリフォルニアに移しておりませんでした。残留届けをカリフォルニア州に変更した上で、在外選挙人証の記載事項の変更となりまして、こちらは日本での処理ですから、更に時間がかかります。あ~、今回の選挙に、間にあわなかった。。因みにカリフォルニア州の日本領事館はロスにありますから、投票しにロスまで行かないといけない(いや、ロスに行く良い口実・笑)。因みに、領事館等で投票する以外に、日本に郵送で投票する方法もあるそうです。

そしてもう一つ。。誰に投票したいかと決める為の候補者の情報がない。。ひょっとしたら、政党のウエッブに行ったら、候補者の紹介とか意見とか、書いてあるんだろうか。。候補者知らずして、無責任に投票でいないしね。。選挙法改正して、海外の有権者も投票できる様になったのなら、インターネットで有権者が見られるとか、インターネットTVで演説のビデオを載せるとか、もう少し対応して欲しいかな。。と思いました。。

んで。やっと本文か・・

ユニセフから、募金のお願いと共に、世界地図が同封されていて。世界地図や地球儀は、時間も忘れて何時間でも見ていられる私でも、この地図は見ていられなかった。

この赤い色で表示されている国が、UNICEFに資金で貢献している国。黄色い国がUNICEFが子供達を助ける為に活動している国。紫(ターキーと台湾他)は、資金も貢献しているし、UNICEFにお世話になっている国。なんと赤い色の国が少ない事か・・・。以前、世界の人口が100人だったら・・、と言うお話で、80人は標準以下の居住環境に住み、50人は栄養失調で苦しみ、一人が瀕死の状態。6人が全世界の富の59パーセントを所有し、その6人ともがアメリカ国籍、云々。。。を聞いて愕然としたのですが。アジアパシフィックでは、日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランド、だけです。

私は、以前ブログでもご紹介しましたが、ペルーとブラジルに、フォスターチャイルドがいて毎月養育費を送っていますが、私の貢献など、全世界の観点から見たら、どんなに小さい事か。。

でも、できる事から始めるしかありませんよね。。

In this life, we can not do great things, we can only do smal things with great love.  この人生で、私達は偉大な事はできません。大きな愛を持って、小さい事をするだけです。

私の好きなマザーテレサの言葉の一つ。。。

アメリカは、まだまだ、食っちゃ捨て、の無駄も多いし、コマーシャリズムは、BOGO(Buy one get one freeー1つ買ったら、2つ目はただ)や、 3 for US$3(一つ3ドルのものを、3つで3ドルとか)等のプロモーションで消費者に如何に無駄な物をたくさん買わせてお金を使わせるかに、やっきになっている・・。

私も以前は、3つでいくらとか1つ買ったら2つ目はただ、と言うプロモーションを愛用していたのですが、困った事に、しまっておくうちに家にある事をすっかり忘れてしまい又買ってしまう、と言う無駄買いを繰り返した為、この戦法には乗らない事にしました。いたずらに収納場所がありすぎると言うのも考え物ですね・・。なので、最近は、40%オフとか、具体的ディスカウントの金額があるクーポンを使うのみです。

例えば、↓ 40%オフ や 20%オフ。期間限定でこんなに下げられるのなら、日頃どれだけ利益乗っけてるのか、と文句は出るが、まんまと乗せられて買う予定じゃなかった余分の物まで買ってしまって、結局、余計なお金を使っている。。お店の思う壺なんだけどね。。(ねっ、どらっちさん♪)

 

先日は、ゴミ袋のメーカーがホームディーポと提携して、新しい商品のサンプルを家にダイレクトメールして来た。ホームディーポで使える2ドルのディスカウントクーポン付。このプロモーション旨いね~と乗せられた私は、早速ホームディーポに行って、その新製品を買ったのですが。私が通常買っている40袋入りではなくその倍近い70袋入りしか売ってなかったのですね。。結局2ドル引いてもらっても、実際に使うお金は多い、わかります? このからくり。。

食っちゃ捨て、購買意欲をそそり続けて無駄金使わせるコマーシャリズムのアメリカですが、地味ながら、草の根的、環境保護の動きが始まっています。私が愛用しているアメリカのグローサリーストアー、ラルフス。カリフォルニアで一番老舗(って言うんだろかね)のグローサリーストアーみたいですが、つい最近、*マイバッグ*を始めました。これ2つで、3ドルでしたが、確か、このバッグ代の収益金の5%だっけかな、が、このバッグの表面に書かれているNPO環境保護団体に寄付される事になっていたと思います。そして、このバッグを使って買い物した人は、確か5セントだったかな。。が買い物の金額から引かれます。ここのお店は、ビニール袋のリサイクルもしています。これは最近やっている所が増えているかな。。

 こうして節約するビニール袋でどれだけのCO2を減らせる事ができるかわからないけれど、こうやって、できる所からやって行きたいです。。

 って、なんか、すげー所帯じみた話・・・まっ、たまには良いかな。こう言う生活臭いのも。。。

 


nice!(9)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 9

コメント 13

炎遊人

UNICEFネタの部分で…。
あの中国が何故黄色!? 納得いきません。 

リサイクルネタの部分で…。
先日深夜番組である大学教授がペットボトルのリサイクルは必要なし!と言っていました。 何故そんなことを言うかには理由があり、日本は多額の公的資金を投入してリサイクル運動に充てているが、回収した廃ペットボトルの数量と再生されたペットボトルの量がどう計算しても合わないそうです。 要はその資金が闇に流れていると言うことのようです。
なんだかゴミの分別の意識を殺ぐような番組で、見なきゃ良かったと後悔しています。
by 炎遊人 (2007-07-31 07:09) 

とらばろん

わたしも日本の番組でどこかの偉い人がペットボトルリサイクルは
新しくペットボトルを作る4倍のエネルギーが必要で辞めるべきというのを見ました。
でも、そんな問題とリサイクルは分けて考えるべきでしょう。
資源は有限なのでリサイクルは絶対必要でしょうから。
ところでもし世界が100人だったらの話、
先進国の幸福基準で計られているとかいろいろありますが、
食料に関しても3食きちんと食べている事は
誰かの1食分を奪っているわけでやはり考えさせられます。
そしてフォスター・ペアレント、すばらしいですね、なかなかできないものです。
わたしは俗に溺れて夏の70%セールに目がない日々ですが。
by とらばろん (2007-07-31 08:48) 

これは、映画の中のセリフですが、
マザー・テレサの言葉なのでしょうか?
「私は、神の手の中にある、鉛筆にすぎません・・・」
これも素敵な言葉でした。
大きな愛を心に、小さなことを、できることを積み上げていく・・・
これだな。ワンコの糞ほったらかしを日々阻止している僕(笑)

密室で、煙草を吸いながら世界の環境問題を熱弁する
のもいいけれど、まずは目の前の環境からコツコツと。
「ペイ・フォワード」という映画のように善意の波紋、連鎖は
やがて世界を動かす力になると信じたいな。

そういえば、最近の大食い競争番組、個人的に見ていて
腹が立ちます。大食いする人がスターになってることも。
by (2007-07-31 11:33) 

どらっち

あら、いやだ、名指しだわ(笑)
Michealsは、私にとっての底なし沼だわ〜。うん、確実に買う。
割引になった分、買ってるかな〜。なんだかんだとオコチャマに
甘いので(笑)Buy 1 get 1 freeは、確実に消費するものだけですね。
うちは、人数がいるから(^^;;
エコやもったいないからかなり遠い国ですよね、アメリカって。
私、日本って甘い国だと思ってたので、こちらに来てかなりビックリ
したんですよ。日本より、エコに遠いやって・・・。
by どらっち (2007-07-31 13:05) 

mayu

zunちゃんの地球規模のエコの話を読んで、、、、
思わず無駄に太るのはやめようと思ったのは私です。。。セコッ(;´Д`)
今、すっごく重くてストンとしたワンピースばかり着てる~
つい買ってしまい、もったいなくて食べてしまう。
チョコと醤油煎餅との戦い?の日々・・・
運動するのが面倒でねえ、ワガママ~
by mayu (2007-08-01 00:11) 

Zunko

炎遊人 さんへ こんにちは♪
ナイス&コメント 有難うございます。

私は中国の事は、メディアでカバーされている事位しか知らないので、無知な発言をお許し戴きたいのですが、中国は、GDPの成長が2桁を続けていますが、どちらかと言うと、海外からの不動産投資系の伸び、で国としての経済力はどうなのでしょう?GDP自体はアメリカの1%位?ひょっとしたら、変な所で、資本主義のアイデアがあって、変な意味で共産の政府で、富が一部の特権階級の私腹を肥やしているだけ、とか?

う~ん。その番組の大学教授が言われているのは全然理にかなっていないと思うのは私だけでしょうか。。リサイクルが必要ない、のではなくて、私腹を肥やしてる奴らを何とかする方が先なのではないか、と。そういう評論家みたいな方ほど、ご自分では何もやってない場合が多いですからね。。私はそういう方のご意見は、信用しない事にしています。
by Zunko (2007-08-01 10:39) 

Zunko

とらばろん さんへ こんにちは♪
ナイス&コメント 有難うございます。

そうなんですか。。リサイクルをすると4倍のエネルギーがかかるんですね・・ペットボトルのリサイクルを辞める、と言ってるのは、ペットボトル製造界の回し者かもしれませんね。。資源を大切にする、と言うボトムラインは同じはずなのに、リサイクルの方法が旨くワークしないから、最初のボトムラインを忘れろ、と言うのは全く筋が通ってないですよね。。変なの。藤原正彦さんが本でおっしゃっていますが、私もアメリカで日々痛感してますが、こうやって筋が通っていない理論は、出発点が違うんです。恐らくこの方のご意見は、出発点が、地球に優しく資源を大切に、から始まっていないんでしょうね。。恥丸出し(笑)

ロンドンの70%セールスか・・・い~なあ~(笑) って私も全然俗から抜けません。。
by Zunko (2007-08-01 10:48) 

Zunko

コールドターキー さんへ こんにちは♪
ナイス&コメント 有難うございます。

その言葉も好きですね~。忘れていました。We are all pencils in the hand of God.. マザーの言葉ですけど、映画で使われているのですか?何の映画だろ? ははは。ワンコの糞は、愛がなければ処理できませんね・・・(笑)

ペイフォーワード、好きな映画です。飛行機の中で見たので泣いてしまって困りました。ほんとに、そうですね。。マザーも言ってますから。。。
Good works are links that form a chain of love. -良い行いと言うのは、愛の連鎖を形作ります。

ふう。私もその大食い競争、見ていて気持ち悪いです(ってニュースで見ただけですけど)。ニューヨークで毎年July 4で、ホットドッグ早食い競争と言うのがあって、毎年同じ日本人の男性が優勝していたのですが、今年優勝したのは、アジア系の小さい女性でした。。ニュースで見てなんだか悲しかったです。
by Zunko (2007-08-01 11:08) 

Zunko

どらっち さんへ こんにちは♪
ナイス&コメント 有難うございます。

ご指名をさせて戴きまして、失礼致しました(笑)。でも、どらっちさんの、’おかしいなあ~’と言うコメントに実感がこもっていて凄く良かったので、ついつい。。

そうですね。どらっちさんの様に大家族になるとBOGOも有効ですよね。。本当におっしゃる通り、アメリカはエコの意識が遅れていますよね。ヨーロッパは凄いと思うのですが、日本も企業を中心に頑張っていますよ。アメリカも遅々としながらも段々始まっていますよね。特にデモクラッツの州は、アルゴアの影響で進んでいますね。イリノイはどっちだったけ。。リパブリカン?
by Zunko (2007-08-01 11:17) 

Zunko

mayu  さんへ こんにちは♪
コメント 有難うございます。

無駄に太る、と言っても、こちらの方の太り方と比べたら日本人のサイズなんて、未だ未だ全然だと思います。。とはいえ、やはり、必要な物を必要な時に必要なだけ買う、と言うのが一番良いのですよね。。でも、その気持ちわかるわ。。私も日本のスーパーに行くと、日本のデザートやお菓子が一杯売っていて、嬉しくて一杯買ってしまうの。。。Mayuさんは私と一緒ですね。甘党、辛党、両方オッケー♪(笑) だから尚更困り者。。。
by Zunko (2007-08-01 11:23) 

Zunko

>hnberg さんへ お久しぶりですね。
>muu+ さんへ 初めまして♪ ようこそ。

ナイス有難うございます。

xml_xsl さんへ いつも ナイス有難うございます。
by Zunko (2007-08-01 11:25) 

やま

残留届けって何?????聞いたことない。
by やま (2009-01-16 23:25) 

Zunko

やま さんへ  こんにちは♪

ご訪問、及び、コメント 有難うございます。


残留届けとは、旅券法第16条により、外国に住所又は居所を定めて3ヵ月以上滞在する日本人は、住所又は居所を管轄する日本の大使館又は総領事館(在外公館)に提出するよう義務付けられているものです。

在外選挙権を取得するには、この在留届けがされているのが前提です。又、何か緊急事態になった場合、管轄の日本大使館、領事館が、安否を確認したり、連絡等してくれます。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/zairyu/index.html
by Zunko (2009-01-18 15:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Pamplemousse GrilleBoston Freedom Trail ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。